自宅バーベキュー そして、アルバーゴ45の復活(^_^)
10月8日(土)。本当は「ふもとっぱらで外遊び」に行きたかったのですが、学校の行事と重なってしまいあえなく断念(^^ゞ
その代わりに、弟家族と我が家でバーベキュー。「自宅バーベQ」です(^_^)
天気が今ひとつで、夕方から雨が降るかもという予報だったのでアルバーゴをタープ代はりに設営。ま、天気が悪くなくても設営するつもりだったのですが・・・(^^ゞ その理由の一つは、夏の終わりのキャンプで長ポールを折ってしまった後の初設営をしてみたかった事。実は「2度目」の長ポール2本セットを購入していたのです・・。2本購入する必要もないんだけど、今後あと数年、このテントと付き合おうと考えていたので・・・。ちなみに長ポールは一本、1万円弱! 高!! この際だから、幕体もパーツとして在庫が無いものかと発注しましたが、幕はもう無いそうです。果たして一つのテントにそこまでこだわっていく必要があるのか? 新しいモノを買った方が既に経済的にも得なのですが、この際、とことんまでこのテントを使い切ると決意。それだけ気に入っているという自負はあります(^_^;)
という訳で、バーベQの方へ話はもどり、アルバーゴ45の内部を宴会上にすべく、インナーテントを取り払ってワンルームに。奥をお座敷にして、子供のスペースにしてみました。インナーを取り払うとなかなかの空間でありますヽ(´▽`)/ この日、かなり肌寒かったのですが、炭火でちょうど良い暖かさでありました・・。
バーベQ自体は、特に何の芸もない、普通の焼肉でしたが、お座敷テントで子供は大はしゃぎで、なかなか楽しい一日でした(´∀`*)
関連記事