自宅キャンプ
ご無沙汰です 久々の更新です・・。
キャンプのシーズンオフがようやく明け、今シーズン第一弾を気軽に行ける場所で「ゆずの里」を予約しておりました・・・。
しかし、そんな時に限ってまさかの寒気の到来と冷たい雨の予報 やむなく、諦めました・・・。
という訳で、自宅キャンプです・・。
自宅なのと、雨が降るであろうという予報もあり、手抜き出来る部分は完全に手を抜きました。
電源を使い、ホットプレート、そして灯油ファンヒーターです
無論、換気を十二分に気を使わないと危険ですから、全室のフラップは開けっ放しですが、それでも足元から暖かい
今、寒空の下、ビールを飲みながら記事作成中です。完全防備なので、なかなか快適
しかーし、テントの縫い目部分からポタポタ水滴が・・・!
ストーブをつけているので結露かなとも思いましたが、どうやらそうでもないような・・・。アルバーゴ危うし! さすがに経年劣化かな・・・。 ブログタイトルにこのテント名を使用しているので、意地でも長く使っていこうと思い、実は昨シーズンオフにインナーテントのファスナーを交換修理したところだったのです・・・
まあ、しかし、良い方向で考えれば、予行練習的なキャンプでどこが悪いのか分かったから良かったのか 何はともあれ、今シーズンも幕を開けました。でも、次の予定がしばらく無いなぁ・・・
関連記事