脳内キャンプ?
梅雨時期で夏休み前の今日この頃…。
夏休みのキャンプやレジャーをあれこれ思索されている方も多いのでは?
え、もうとっくに決まっていますか?
僕の場合、仕事の都合上もあり、お盆休み等に連休があらかじめ決まっているわけではありません。そのかわり、ある程度好きなところで休めるわけで(所謂シフト制の勤務です)、今年の夏は7月下旬に6日間の連休を確保しました
せっかくのまとまった休みなのであれこれと何処へ行くかを思案。
どうせなら遠くへ行ってみようか? しかしキャンプもしたい、が、子供も小さいのでロングドライブは厳しいなぁ…
が、毎年、まとまった連休が保証されるわけもなく、無理してでも遠くに行こうと決意。沖縄へ行ってるじゃん! という意見もありますが、「キャンプ」を無理してでも日程に入れ込もう…。しかもアルバーゴで…というのが今回のテーマとしました(贅沢言ってスミマセン)。
すぐに思いつくのはフェリーで北海道というプラン。過去にも何度かフェリーで北海道は行っており、あれはあれでイイものです。しかし、丸二日をフェリーで費やしてしまうのが痛いところ。最後まで迷いましたがフェリーは捨てました。じゃあ、馬鹿でかいアルバーゴ本体&キャンプ道具の輸送をどうするの? という事で「ゆうパックで送る!」という事で決定! しかし、アルバーゴ単体で150〜160サイズ。さらにキャンプ道具やら衣服を送る事になる訳でありますが、テントを含めて荷物を2個にとどめたい。その為には最近肥大し過ぎたキャンプ道具の極限までのダイエットが必要であります
という訳で、このところ脳内キャンプ妄想がとまりません
行き先は北海道で決定ですが、フェリーを使わないのなら他も有りか?という事で、四国や東北など、すでに3ヶ所程は脳内キャンプを堪能済みであります。
ファミリーキャンプをする人って大雑把に行き先を決めてぶらっと出かけるって人は少ないかと思います。それはそれで理想ではありますが、この計画の為に「脳内キャンプ」をしている時間が楽しいのはいうまでもありませんね もうしばらくこの楽しみが続きそうです
とりあえずは、アルバーゴのメンテナンスです!
関連記事