2011年05月25日
日光だいや川公園オートキャンプ場2011/5/21~5/22
先日行ってきた日光だいや川公園オートキャンプ場です。
我が家が指定された4-1のサイト。
サニタリーのすぐ側。しかし近すぎて気になるという事もなく、上手くレイアウトされていると思います。
新緑の季節なので、とにかく木漏れ日が気持ち良い!
秋なども、また別の風情があるかなと思います。
この日、合計5~6組の利用だったかと思いますが、皆、このサニタリーまわりに配置されていました。このあたりは公営ならではの事務的な感じもします。ただし、各サイト、スペースが広くてプライベート感もあるので、窮屈な感じは全くありません。
管理棟の中。とても清潔感があって広々としています。
ランドリーやシャワー施設があります。シャワーは男女別れた部屋の中にシャワーブースがあります。とても使いやすそう。しかし、一週間程使用されていなかった為、お湯が出るまで20分くらいもかかりました! 周辺に温泉施設がかなりあるので、皆、そっちへ行ってしまうのでしょうか・・・? しかし、こんなに綺麗な施設なのに、お湯がなかなか出ないとは・・・。だけどご迷惑をかけたのでシャワー代を返金して貰えましたが・・・。
松ぼっくりやクルミを使った工作コーナー。無料で利用出来ます。
こちらは公園の中の遊具広場。
本当はパークゴルフやアスレチックをやりたかったのですが、小学生以上でないと利用出来ません。
小学生未満は入場も不可なので「見ているだけ」も出来ないのが辛い所。アスレチックなどの施設目当て行こうと思っている方は注意が必要です。
芝生がきれいに整備されていて、小さい子供をここで走りまわさせるにはとても良いです。
ちょっと買い物をしてキャンプ場へ戻りました。市街地の側なので、買い物はとても便利であります。
金曜の夕方から出かけてしまったので、娘はちょっと宿題タイム。
こちらはトイレと洗面。とても綺麗です。
そして温水が常に出る!炊事場。これはポイント高いですね。
しかし、ここは直ぐに温水が出るのに、なんでシャワーはあんなに温水が出ないのだろ・・・。
今日の夕飯は、宇都宮餃子とキャベツとベーコンのスープ、サラダ。
簡単に出来るモノですませました。
食後は焚き火タイム。
何時もですが、子供が寝た後、かなり遅い時間までゆっくりと過ごしました。
よく朝。清々しい雰囲気です。しかし、天気は下り坂の予報。
場内の小川。アマガエルがたくさんいました。
そういえば、1歳5ヶ月になる息子は、歩ける様になってからは初めてのキャンプ。
ちょろちょろ歩き回るので、歩けなかった時より気を使いました。
ちなみに、こちらは不評な?フリーサイト。個別サイトから少し上ったところにあり、道路に面しています。グループで来てワイワイやる分にはこちらも利用価値があるかと思います。
単独ファミリーはやはり個別サイトでしょうね。いい忘れていましたが電源も付いてますので不自由しません・・。
総評ですが、いい意味で予想通り。
同じ様な公園キャンプ場で、我が家は那須の鳥野目河川公園オートキャンプ場に行った事があります。比較すると設備的には同等ですが、日光だいや川公園オートキャンプ場の方がより自然の中にいる雰囲気があります。市街地が近くて利便性もありながら、林間のこの雰囲気はとても好印象。お湯の出る炊事場と電源付きというのも嬉しいですね。ただし、硬くて細かい砂地なので雨天時はちょっとつらいかも。水はけは悪くないと思いますが、細かい砂が撤収時などにべっとり付きそうですね。また固めの地面なのでしっかりしたペグがあった方が良いと思います。でも、マイナス的な要因はそのくらいかな・・。良いキャンプ場としておすすめ出来ます!
2011年05月22日
日光だいや川公園 オートキャンプ場 2日目
だいや川公園2日目です(^-^)/
天気予報通り午後から雨(ーー;)
撤収後に日光東照宮に行きましたが、山門を潜った所でかなり強い雨が降り始めました。
今、近くの温泉で休憩中(^_^;)
でも撤収前に降り始めなくて良かった(^_-)
iPhoneから送信
2011年05月21日
2011年05月20日
久々にキャンプに出陣(^-^)/
娘の学校と習い事が終了後出発!
夕方5時頃出発なので、今日は宿に泊まりまし(^_-)
サービスエリアにある宿として有名な旅籠屋 佐野SA店。
明日、早朝に出発すれば目的地到着は同じだとは思いますが、物は試しで(^-^)/
iPhoneから送信
2011年05月08日
自宅バーベキュー
今年のゴールデンウィークは残念ながらほとんど休みなし。

という訳で、子供の日に「お手軽自宅バーベQ」で楽しみました。

しかしこの日、冬に逆戻りした様な寒さでしたね(^_^;)

バーベQの炭火が程良く暖かくて心地よかったです(^^)
という訳で、子供の日に「お手軽自宅バーベQ」で楽しみました。
しかしこの日、冬に逆戻りした様な寒さでしたね(^_^;)
バーベQの炭火が程良く暖かくて心地よかったです(^^)