ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
横方謙三
横方謙三
当方1967年生まれ、男性、会社員。東京・多摩地区在住。妻、1969年生まれ。娘、2003年生まれ。息子、2009年生まれの4人家族。ファミリーキャンプ歴10年、アウトドア歴20年になります。現在、主力テントとなるアルパーゴ45をメインにキャンプ日誌等の情報を掲載していきたいと考えております。情報交換よろしくお願いします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月11日

自宅バーベキュー そして、アルバーゴ45の復活(^_^)

 10月8日(土)。本当は「ふもとっぱらで外遊び」に行きたかったのですが、学校の行事と重なってしまいあえなく断念(^^ゞ

 その代わりに、弟家族と我が家でバーベキュー。「自宅バーベQ」です(^_^)


 天気が今ひとつで、夕方から雨が降るかもという予報だったのでアルバーゴをタープ代はりに設営。ま、天気が悪くなくても設営するつもりだったのですが・・・(^^ゞ その理由の一つは、夏の終わりのキャンプで長ポールを折ってしまった後の初設営をしてみたかった事。実は「2度目」の長ポール2本セットを購入していたのです・・。2本購入する必要もないんだけど、今後あと数年、このテントと付き合おうと考えていたので・・・。ちなみに長ポールは一本、1万円弱! 高!! この際だから、幕体もパーツとして在庫が無いものかと発注しましたが、幕はもう無いそうです。果たして一つのテントにそこまでこだわっていく必要があるのか? 新しいモノを買った方が既に経済的にも得なのですが、この際、とことんまでこのテントを使い切ると決意。それだけ気に入っているという自負はあります(^_^;) 




 という訳で、バーベQの方へ話はもどり、アルバーゴ45の内部を宴会上にすべく、インナーテントを取り払ってワンルームに。奥をお座敷にして、子供のスペースにしてみました。インナーを取り払うとなかなかの空間でありますヽ(´▽`)/  この日、かなり肌寒かったのですが、炭火でちょうど良い暖かさでありました・・。



 バーベQ自体は、特に何の芸もない、普通の焼肉でしたが、お座敷テントで子供は大はしゃぎで、なかなか楽しい一日でした(´∀`*)


  


Posted by 横方謙三 at 02:33Comments(2)キャンプ道具日々の出来事