ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
横方謙三
横方謙三
当方1967年生まれ、男性、会社員。東京・多摩地区在住。妻、1969年生まれ。娘、2003年生まれ。息子、2009年生まれの4人家族。ファミリーキャンプ歴10年、アウトドア歴20年になります。現在、主力テントとなるアルパーゴ45をメインにキャンプ日誌等の情報を掲載していきたいと考えております。情報交換よろしくお願いします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月19日

那須野が原公園オートキャンプ場

 11月29日(土)~30日(日)、那須野が原公園オートキャンプ場へ行ってきました。ニコニコ

 書き込み、かなり遅くなってしまいましたガーン



 さすがに寒くなってきたので、電源付き、しかも温泉付きチョキというのが、魅力的で、このキャンプ場をチョイス。

 最小限の装備にしたかった事もあって、アルバーゴ45のインナーを取り払ってワンルーム。そしてお座敷スタイルとしました。


 11月末で紅葉も終わり、かといって真冬でもないので、キャンプ場も少し閑散としてります。

 でも、落ち葉のこの季節も嫌いでは無いです黄色い星







 炊事棟のすぐ近く4番のサイトでした。




 この、ベンチとテーブルがかえって邪魔という意見も多いようです。今回は、ほとんどテント内で過ごしたので特に問題にはなりません。撤収時に一時的に荷物を置くのには便利。けっこう立派なテーブルなので、暖かい季節に来る時は、これを利用してテーブルとイスを持って来ない選択も良いと思います・・・・。




 炊事棟、トイレ、きれいです。お湯が出ますニコニコ これはポイントが高いびっくり



 そして、ここが温泉。夜中や早朝も入れるのは嬉しい!今回は夕方と早朝に入りました。

 ただし、混んでいる時だと、少し手狭かもしれません・・・。温泉自体は普通に良かったです。寒くなってきたので、やはり温泉付きはありがたいピンクの星







 温泉でトラブル、というか、ただ馬鹿なだけだったのですが、この給湯器のスイッチに気づいていませんでしたガーン

 先客も気付いていなかったようで、それにつられて私も、給湯器に不具合があるのだと思い込んでしまいました。「スイッチ押してないだけじゃん怒」。ま、自分もバカなのですが・・・。




 娘が11月30日が、誕生日。という事でケーキ。

 だけど、チーズケーキが大好きなので、コレ。那須ガーデンアウトレット内のチーズガーデンさんで購入。

 全然、バースデーケーキっぽくないですがテヘッ

 

 公園内には、人工芝のそり滑り場があり、これを楽しみにしていたのですが、小雨がぱらつき「滑り過ぎて危険」という事で中止となっていました。アスレチックも同様に中止。残念テヘッ

 

 遊具でしばし遊びました。



 アルバーゴ45のテント内。
 

 レインボーとかアラジンとかがあれば、雰囲気もバッチリなのでしょうが、今のところまったく普通の灯油ファンヒーターびっくり そして、電気カーペットの組み合わせ・・。とても温かいです。しかし、このスタイルにするとアウトドア感はかなり薄れますなぁ・・・。換気には十分気をつけましょうニコニコ


 誕生日だった事もあり、我が家にしてはかなり高額な和牛ステーキで夕食アップ 家族でゆっくり過ごせたのがなによりであります。



 

 あまり、写真を撮っていなかったので、詳細なレポートにはなりませんでした。スミマセン。
 
 那須野が原公園オートキャンプ場はファミリーにお勧め出来るのは言うまでもありません。設備が整っているので、キャンプの荷物をおもいっきり減らして、その分の時間を家族で遊ぶ時間に使う。そんなスタイルのキャンプにバッチリのキャンプ場ですねニコニコ




















  


Posted by 横方謙三 at 11:08Comments(4)キャンプ日誌