2011年12月14日
東京新阪急ホテル築地・東京見物
12月10日(土)~11日(日)に、築地市場、東京タワー、そして東京モーターショー等に行ってきました。
日帰りで行ける場所ですが、都心のホテルにあえて泊りゆっくり楽しもうと計画。東京在住ではありますが北多摩で、私の勤務先も都内ではないので「東京」を観ることは最近あまりありません(^.^) ですので、行きたかった「東京モーターショー」と同時に観光してきました。

宿泊した「東京新阪急ホテル築地」は「聖路加ガーデン」内にあるホテルになります。写真の左側の低い方のタワーの上部、32階~38階に位置します。この建物全てがホテルではありません(^。^) 高層階に位置してますので、どの部屋に宿泊しても景色は最高かと思います。幸い、冬晴れの二日間だったので、遠く富士山も見ることが出来て、夜景も最高でした。ちょうど皆既月食の日であったので、こちらも観測する事が出来ました。
宿泊した部屋は、こちらのスーペリアルツインルームであります。

窓からは東京タワー、レインボーブリッジ、富士山が眺望出来たので最高でした。眺望出来る方向は、宿泊でする部屋により異なると思いますが、今回泊まった部屋からの眺望はベストに近いのではないかなと感じられます。もし、部屋を選べるのであれば、こちら側の方角はお薦め出来ます。

部屋の広さは28㎡と標準的な広さ。ベッドの品質がとても良くて快眠出来ました。風呂はユニットバスですが、バスタブが広くて使いやすいです。施設は水準以上の清潔さはあります。

各部屋にマッサージチェアが設置されていて、これも最高に気持ち良いですね(^^♪

そして、なんといってもこの眺望です。夕方、夜、朝と、それぞれ堪能出来ました。



皆既月食も、部屋からは角度的にきびしかったですが観測出来ました。

真ん中が吹き抜けとなっており、下部のラウンジがレストランとなっております。夕食はこちらでいただきました。



隅田川に面しており、ホテルのすぐ前が水上バスの発着場となっております。この船を利用して、お台場へと行きました。天気が良くて最高に気持ちが良かったです(^^♪


東京モーターショーは最終日の日曜という事もあってかメチャ混み。小さい子供連れではちょっとキツイですね。家族に気を使いながらであまり楽しめませんでした。一人で来るべきだったかな・・・。


順番が逆になりましたが、前日の土曜日には築地市場と東京タワーへ行きました。こちらもすごい人出でした。ベタな東京観光ではありますが、それなりに楽しいものです。お寿司も美味しかった)^o^(




今回、泊まらずとも行くことが出来る場所ではありますが、泊まったからこそ感じられた時間と空気を満喫出来ました。年に一度くらいはいいかなと思います。東京新阪急ホテル築地さんは、都心の同クラスのホテルの中にあっては比較的リーズナブルに宿泊出来る事もお薦め出来ます。キャンプとは対局ではありますが、非日常を満喫出来る点では僕の価値観では同等のものであると思っています・・・。
日帰りで行ける場所ですが、都心のホテルにあえて泊りゆっくり楽しもうと計画。東京在住ではありますが北多摩で、私の勤務先も都内ではないので「東京」を観ることは最近あまりありません(^.^) ですので、行きたかった「東京モーターショー」と同時に観光してきました。
宿泊した「東京新阪急ホテル築地」は「聖路加ガーデン」内にあるホテルになります。写真の左側の低い方のタワーの上部、32階~38階に位置します。この建物全てがホテルではありません(^。^) 高層階に位置してますので、どの部屋に宿泊しても景色は最高かと思います。幸い、冬晴れの二日間だったので、遠く富士山も見ることが出来て、夜景も最高でした。ちょうど皆既月食の日であったので、こちらも観測する事が出来ました。
宿泊した部屋は、こちらのスーペリアルツインルームであります。

窓からは東京タワー、レインボーブリッジ、富士山が眺望出来たので最高でした。眺望出来る方向は、宿泊でする部屋により異なると思いますが、今回泊まった部屋からの眺望はベストに近いのではないかなと感じられます。もし、部屋を選べるのであれば、こちら側の方角はお薦め出来ます。
部屋の広さは28㎡と標準的な広さ。ベッドの品質がとても良くて快眠出来ました。風呂はユニットバスですが、バスタブが広くて使いやすいです。施設は水準以上の清潔さはあります。
各部屋にマッサージチェアが設置されていて、これも最高に気持ち良いですね(^^♪
そして、なんといってもこの眺望です。夕方、夜、朝と、それぞれ堪能出来ました。
皆既月食も、部屋からは角度的にきびしかったですが観測出来ました。
真ん中が吹き抜けとなっており、下部のラウンジがレストランとなっております。夕食はこちらでいただきました。
隅田川に面しており、ホテルのすぐ前が水上バスの発着場となっております。この船を利用して、お台場へと行きました。天気が良くて最高に気持ちが良かったです(^^♪
東京モーターショーは最終日の日曜という事もあってかメチャ混み。小さい子供連れではちょっとキツイですね。家族に気を使いながらであまり楽しめませんでした。一人で来るべきだったかな・・・。
順番が逆になりましたが、前日の土曜日には築地市場と東京タワーへ行きました。こちらもすごい人出でした。ベタな東京観光ではありますが、それなりに楽しいものです。お寿司も美味しかった)^o^(
今回、泊まらずとも行くことが出来る場所ではありますが、泊まったからこそ感じられた時間と空気を満喫出来ました。年に一度くらいはいいかなと思います。東京新阪急ホテル築地さんは、都心の同クラスのホテルの中にあっては比較的リーズナブルに宿泊出来る事もお薦め出来ます。キャンプとは対局ではありますが、非日常を満喫出来る点では僕の価値観では同等のものであると思っています・・・。