2011年09月21日
イオンレイクタウン
連休の最終日の9月19日(月)に、越谷のイオンレイクタウンに初めて行きました(^o^)
アウトレットを中心に見たので、moriとkazeに入っている専門店はほとんど見る事が出来ませんでした。さすがに広いっすねぇ・・。そして人がいっぱい。ですが、フードコートなどの飲食店に座る余裕も無いという程ではなく、キャパシティ自体が相当巨大なのですね(^^)
で、戦利品はというと、私的にはロゴス・アウトレットで買ったこの二品のみ。しかも、全然安くありません(^^;)

ファイアーライターは何度か買っていて、その性能は補償済みですが、倍速氷点下パックの方は果たしてどうかな? 以前、那須のロゴスショップでB級品のファイアーライターが売っていてまとめ買いしたのですが、そういう目玉商品は今回あまりなかったですね。キャプスタのアウトレット?で、このテーブルが1980円で売っていたくらいかな(買いませんでしたが・・・)。

今度はエルブレスやモンベルをじっくり見たいっすね(^_^)

アウトレットを中心に見たので、moriとkazeに入っている専門店はほとんど見る事が出来ませんでした。さすがに広いっすねぇ・・。そして人がいっぱい。ですが、フードコートなどの飲食店に座る余裕も無いという程ではなく、キャパシティ自体が相当巨大なのですね(^^)
で、戦利品はというと、私的にはロゴス・アウトレットで買ったこの二品のみ。しかも、全然安くありません(^^;)
ファイアーライターは何度か買っていて、その性能は補償済みですが、倍速氷点下パックの方は果たしてどうかな? 以前、那須のロゴスショップでB級品のファイアーライターが売っていてまとめ買いしたのですが、そういう目玉商品は今回あまりなかったですね。キャプスタのアウトレット?で、このテーブルが1980円で売っていたくらいかな(買いませんでしたが・・・)。
今度はエルブレスやモンベルをじっくり見たいっすね(^_^)
Posted by 横方謙三 at 01:00│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんばんは^^
レイクタウン行ってきたんすね~
たしかに広くて1日では周りきれません
ロゴスの2品は我が家も愛用品です(笑)
「倍速」は冷却能力は「-16℃」よりやや劣りますが冷凍庫で凍る時間は圧倒的に早くてお気に入りです^^
レイクタウン行ってきたんすね~
たしかに広くて1日では周りきれません
ロゴスの2品は我が家も愛用品です(笑)
「倍速」は冷却能力は「-16℃」よりやや劣りますが冷凍庫で凍る時間は圧倒的に早くてお気に入りです^^
Posted by くたまパパ at 2011年09月21日 21:52
くたまパパさん おはようございます
レイクタウン、ホントに巨大ですね。我が家がよく行く武蔵村山のイオンモールのざっと3倍はあります・・。武蔵野線1本でも行くことも出来るのですが、駅までのバスがなく、帰りの荷物とかを考えてやはり車で行きました。
「倍速氷点下パック」持っていらっしゃるのですね。実験で使ってみましたが、なかなかイイですね! 買い足そうかな(^^)
レイクタウン、ホントに巨大ですね。我が家がよく行く武蔵村山のイオンモールのざっと3倍はあります・・。武蔵野線1本でも行くことも出来るのですが、駅までのバスがなく、帰りの荷物とかを考えてやはり車で行きました。
「倍速氷点下パック」持っていらっしゃるのですね。実験で使ってみましたが、なかなかイイですね! 買い足そうかな(^^)
Posted by 横方謙三 at 2011年09月22日 10:00
私の実家は大宮なので・・・
越谷も随分変わったんでしょうね〜。
業界的にちょっと関係はあるので、出来た時は話題でしたね。
以前の氷点下パックは、凍らせるのが時間掛かって最近つかってませんが、倍速なら大分良いかも♪
越谷も随分変わったんでしょうね〜。
業界的にちょっと関係はあるので、出来た時は話題でしたね。
以前の氷点下パックは、凍らせるのが時間掛かって最近つかってませんが、倍速なら大分良いかも♪
Posted by mahnian
at 2011年09月27日 23:19

mahanianさん おはようございます。
出来た当初よりは落ちついたと思いますが、それでもかなりの人出でした(^_-) ホント、でかいですね!
「倍速〜」は、家庭内で使ってみましたが、なかなかイイですね。1日あれば氷結するのは有り難いです(^^)
出来た当初よりは落ちついたと思いますが、それでもかなりの人出でした(^_-) ホント、でかいですね!
「倍速〜」は、家庭内で使ってみましたが、なかなかイイですね。1日あれば氷結するのは有り難いです(^^)
Posted by 横方謙三 at 2011年09月28日 08:57