2010年08月23日
アルバーゴ45のポール
アルバーゴ45には、マイナーチェンジ後の「アルバーゴ45Ⅱ」とそれ以前の「アルバーゴ45」がある訳ですが我が家のは初代であります。
で、どちらにしても共通の問題点としてメインポールが曲がってしまうという事があるわけで、例外なくウチの場合もぐにゃぐにゃに曲がってしまいました。自然な湾曲なら仕方ないのですが、かなりぐにゃぐにゃになってしまって、先日思い切ってポールを買い換えました。どうせ買い換えるならアルバーゴ45Ⅱの方のポールにしようという事で注文したんのですが、何と2本で約2万円!(高!) 安いテントなら買えるぞという値ですが、長く使っていくためには仕方ないかということで泣く泣く購入。それで、旧ポールと比較すると太さが違います。
でも、うちの場合どうしても妻が子供を見ていなければならない為、一人で設営する事が多いのですが、アルバーゴ45は説明書にもあるように一人で建ててはいかんですな。どうしてもあの「長ポール」に無理なテンションがかかります。「自然な曲り」の部類に入るとは思うけど、早くも新ポールを曲げてしまいました。
しかしこのポール、曲げずに使っている人いるのかな・・・。
で、どちらにしても共通の問題点としてメインポールが曲がってしまうという事があるわけで、例外なくウチの場合もぐにゃぐにゃに曲がってしまいました。自然な湾曲なら仕方ないのですが、かなりぐにゃぐにゃになってしまって、先日思い切ってポールを買い換えました。どうせ買い換えるならアルバーゴ45Ⅱの方のポールにしようという事で注文したんのですが、何と2本で約2万円!(高!) 安いテントなら買えるぞという値ですが、長く使っていくためには仕方ないかということで泣く泣く購入。それで、旧ポールと比較すると太さが違います。
でも、うちの場合どうしても妻が子供を見ていなければならない為、一人で設営する事が多いのですが、アルバーゴ45は説明書にもあるように一人で建ててはいかんですな。どうしてもあの「長ポール」に無理なテンションがかかります。「自然な曲り」の部類に入るとは思うけど、早くも新ポールを曲げてしまいました。
しかしこのポール、曲げずに使っている人いるのかな・・・。
Posted by 横方謙三 at 06:09│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして
我が家はU+2161の方を愛用してます
ポールはぐにゃぐにゃです
夫婦二人で設営しても…
二万円もするんですね、高いな〜

我が家はU+2161の方を愛用してます
ポールはぐにゃぐにゃです

夫婦二人で設営しても…
二万円もするんですね、高いな〜

Posted by しろ at 2010年08月23日 12:15
しろ さん
コメントありがとうございました。実際、ぐにゃぐにゃのままでも大丈夫なんですけどね。2万も出したこと少し後悔・・・。欲しかった、あれもこれも買えたかなーというのは事実。ま、買ってしまった以上そういう考えは捨てなければいけませんね・・・。
コメントありがとうございました。実際、ぐにゃぐにゃのままでも大丈夫なんですけどね。2万も出したこと少し後悔・・・。欲しかった、あれもこれも買えたかなーというのは事実。ま、買ってしまった以上そういう考えは捨てなければいけませんね・・・。
Posted by 横方謙三
at 2010年08月23日 13:35
