ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
横方謙三
横方謙三
当方1967年生まれ、男性、会社員。東京・多摩地区在住。妻、1969年生まれ。娘、2003年生まれ。息子、2009年生まれの4人家族。ファミリーキャンプ歴10年、アウトドア歴20年になります。現在、主力テントとなるアルパーゴ45をメインにキャンプ日誌等の情報を掲載していきたいと考えております。情報交換よろしくお願いします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月18日

自作テーブル、改造(^^)

自作といっても、板にニス塗料を塗っただけのもので、昨年作成したもの。でも最近のキャンプではメインテーブルとして活躍しています(^。^)


市販のスタンドの上にただこれを置いて使っていましたが、子供にひっくり返される危険性を防ぐ為(まだひっくり返された事はありませんが)、ちょっと改良。改良といってもこれも安直で、マジックテープを張りました(^^) 一応、ちょっと値段高めの「強力接着」のモノを購入。


安直なわりには意外と頑丈で、子供が体重をかけて手をついたぐらいでは、スタンドとテーブルが分離しません(^<^)

これにSOTOのSTー601とSTー620というスタンドとウォータージャグにセットして使います。ウォータージャグの重みによりかなり安定するので一石二鳥のお得感もあります。高さも、市販のテーブルより若干低めで、子供が食事するにも丁度いいくらいです。

でもキャンプへ出撃出来るチャンスがないなぁ・・・。


  


Posted by 横方謙三 at 10:24Comments(2)キャンプ道具