ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
横方謙三
横方謙三
当方1967年生まれ、男性、会社員。東京・多摩地区在住。妻、1969年生まれ。娘、2003年生まれ。息子、2009年生まれの4人家族。ファミリーキャンプ歴10年、アウトドア歴20年になります。現在、主力テントとなるアルパーゴ45をメインにキャンプ日誌等の情報を掲載していきたいと考えております。情報交換よろしくお願いします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月27日

自宅キャンプ(2010.9.25)

 前回キャンプの撤収時に雨で濡れたままのテント。
乾かそうと引っ張り出し、ついでになんとなく自宅キャンプに突入してしまいました。


夕飯のキャベツと豚バラ肉の重ね蒸しを調理中。冷蔵庫の残り物です(^o^)


自宅なので、無線LANも当然問題なし。一杯やりながらブログ作成です。


翌朝、このところ雨が多いですがこの日は秋晴れ。
今回ちょっと実験で、アルバーゴのインナーテントをはずして、ウォーラスのテントを連結してみました。


このとおり、相当強引な連結ですが、まあまあ上手くいきました。
でもこれ、同じアルバーゴ45使いのしろさんのパクリです。


このウォーラスのテント。品名も忘れてしまいましたが同社の名品「オービット」なんかと違い安物です。
ウォーラス特有のラピッドハブも使われていません。



ご覧の通りメッシュ部分の面積が多くて、フルフライではないので通気性は良さそうだけど雨には弱そうです。


  


Posted by 横方謙三 at 05:04Comments(4)キャンプ日誌