ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
横方謙三
横方謙三
当方1967年生まれ、男性、会社員。東京・多摩地区在住。妻、1969年生まれ。娘、2003年生まれ。息子、2009年生まれの4人家族。ファミリーキャンプ歴10年、アウトドア歴20年になります。現在、主力テントとなるアルパーゴ45をメインにキャンプ日誌等の情報を掲載していきたいと考えております。情報交換よろしくお願いします

2014年07月25日

はかま滝オートキャンプ場(西伊豆・戸田)

 7月22日(火)~26日(土)の日程で、西伊豆の戸田にあるはかま滝オートキャンプ場に来ています。
 とても良い場所です・・。毎日、海で遊んでいます(^^ゞ

 詳細は後日・・・(^_^)


はかま滝オートキャンプ場(西伊豆・戸田)
はかま滝オートキャンプ場(西伊豆・戸田)
はかま滝オートキャンプ場(西伊豆・戸田)




同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事画像
自作囲炉裏テーブル(ユニフレーム・ファイヤーグリル2台用) & ビッグランドでキャンプ
星と緑の創造センター(堂平山)キャンプ場 2017年5月23日(火)~24日(水)
渚園キャンプ場(浜松) 2017.5.5~5.6
羊蹄山自然公園真狩キャンプ場 2016.8.2(火)~5(金)
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場 2016.6.18~19 
キャンプラビット 2016.5.29(土)~30(日)
同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事
 自作囲炉裏テーブル(ユニフレーム・ファイヤーグリル2台用) & ビッグランドでキャンプ (2017-10-11 02:09)
 星と緑の創造センター(堂平山)キャンプ場 2017年5月23日(火)~24日(水) (2017-06-04 23:35)
 渚園キャンプ場(浜松) 2017.5.5~5.6 (2017-06-01 11:50)
 羊蹄山自然公園真狩キャンプ場 2016.8.2(火)~5(金) (2016-09-04 22:21)
 毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場 2016.6.18~19  (2016-06-26 22:32)
 キャンプラビット 2016.5.29(土)~30(日) (2016-06-02 21:09)

この記事へのコメント
くう〜っ、気持ち良さそうに過ごしてますね〜
少し悔しい(笑)

伊豆はよく行きましたが、ほとんど下田で、西伊豆はあまり知らないんですが、良いとこがあるんですね♬

娘さんと同じくらい、お父さんも弾けてそうですね(^_−)−☆
Posted by mahnian at 2014年07月25日 23:46
5日間のロングランキャンプ!いいっすね~!!

太平洋側のまったりした夏の空気をちょっぴり思い出しました。

こちらはシベリアの火災で発生した煙霧で、少し空がかすんで
ます・・・(笑)
Posted by ろっぴろっぴ at 2014年07月26日 09:11
mahnianさん こんばんは

お返事が大変遅くなってすみませんm(_ _)m

確かに、娘と一緒に弾けていました(^^ゞ

しかし、この「恐竜」の遊具がある場所は意外や水深があります。3メートルくらいは有にあり、飛び込んだ後にこの「恐竜」に這い上がる時に、肋骨の辺りを痛打してしまいました。未だに痛みます。流石に年ですなぁ(^.^) ま、大事には至っていないのでご心配なく(^^ゞ
Posted by 横方謙三横方謙三 at 2014年07月31日 23:44
ろっぴさん  こんばんは

返答が大変遅くなってすみませんm(_ _)m

確かに「まったりとした夏の空気」とはぴったりの表現です。
しかし、このはかま滝キャンプ場は林間なので、暑くてどーしようもないという感じはありません。でもやはり海の側という事もあって湿気はあります。その環境で飲むビールのうまいこと(^_^)
Posted by 横方謙三横方謙三 at 2014年07月31日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はかま滝オートキャンプ場(西伊豆・戸田)
    コメント(4)